「離婚したら子供の苗字はどうなるんだろう…」
ふと頭によぎる離婚。そんなとき気になるのが離婚後の子どもの苗字について。あなたが夫の苗字を名乗っている場合、どうなるのかすごく気になりますよね。
苗字と密接に関係があるのが戸籍。将来の手間を考えると離婚後に戸籍を変更しないといけないケースは少なくありません。
この記事では、離婚後の大きな問題である苗字と戸籍についてわかりやすくまとめました。
これから離婚を考えているあなたのために、必ず事前に調べておいてほしいことについても解説しているので、ぜひ最後まで読んでください。
離婚後の子供の苗字・戸籍はどうなる?

苗字
まずは自身の苗字がどうなるかですが、旧姓、結婚時に変更した苗字のどちらも選択できます。
離婚したとき、法律によって性を変更した当事者は自動的に元の苗字に戻りますが、離婚から3ヶ月以内に届出をすると婚姻中の性を継続できます(ほぼすることはないとお思いますが…)。
親は上記の通りですが、子供に関しては自動的に性が変わる仕組みはなく、結婚時の性を引き継ぎます。
離婚時に妻が親権者になり、旧姓に戻ることにしても子供の苗字は元父親と同じままとなります。

子供も同じ苗字にしたい場合、以下の3つの手続きが必要です
- 離婚届提出の際、「新しい戸籍を作る」を選択して新しい本籍地などを決める
- 家庭裁判所で「子の氏の変更許可申立て」を申立てる。
- 許可された際にできた際にもらった書類と入籍届を役所に提出する
この手続きは子供が15歳未満の場合は代理人が手続きを行い、15歳以上の場合は子供自身が手続きを行う必要があります。
戸籍

苗字と同じく、子供の戸籍も婚姻時のものを引き継ぎます。
子供は筆頭者(夫の苗字で結婚=夫、妻の苗字で結婚=妻)の戸籍に入るので、筆頭者が養育するのであればそのままで問題はありません。
ただし、筆頭者ではない人が親権者になる場合、戸籍は別々になってしまうので新しい戸籍を作成して入籍届を提出しなければいけません。

戸籍が別のままの場合、子供が戸籍謄本を取得する際に離婚した相手の本籍に行く手間が生まれてしまうため、新しい戸籍を作っておくのが無難です!
【必見】離婚で大損しないために!必ずするべき1つの準備

離婚を考えている全ての人に関係するのが「財産分与」です。
財産分与は「共有していた財産を折半すること」を指します。共有財産は以下のようなものを指します。
- 結婚後の預貯金
- 持ち家、車
- テレビやその他の家電
- 住宅ローンを始めとした借金
プラスの財産から住宅ローンなどの負債を引いて、残った金額を半分に分けることが一般的です。
財産分与で一番重要になるのが、マイホームをどうするかです。
離婚するとき、マイホームには2つの選択肢があります。
- どちらかが住み続ける
- 売却する
いずれにしても、まずは自宅の価値を把握しないことには話は始まりません。

ざっくりでいいので、自宅の売却金額がわかれば家を売って利益を2人で折半をするか、どちらかが家に住み続けたほうがいいのかが決めやすくなります。
自宅の売却価格:3000万円
残っている住宅ローン:2700万円
↑の場合、住宅ローンを完済して300万が残るのため、150万円を2人で分け合える!
マイホームの価値を他人任せにすると損してしまう

自宅の価値を知ることが重要だということは分かっていただけたと思います。
ここで注意点です!価値の確認は離婚相手に任せるのではなく、必ず自分で行いましょう。
自分で売却額を確認しないと、離婚相手に騙されて大損をしてしまう可能性があります。
仮にあなたが売却額を調べず、相手だけが売却金額をコッソリ調べていたら……

自宅の金額を査定してみたら3500万円だった!ローンの残債は3000万円だし、
嫁には3000万だったと伝えて残りは独り占めしよ〜っと
こんなことになったら、本来もらえるはずの250万円は丸々相手のもとに渡ってしまいます。
汚い話ですが、離婚するとなれば、いかに自分が得しながら円満に離婚できるかを考える人の方が多いハズ。
実際のところ、自宅のことを相手任せにして財産分与で大損している方も多くいるようです……。
自分自身で自宅の価値を把握することが離婚準備の第一歩。
新しい生活のために、早めに準備を進めていきましょう!
>>【スマホで60秒】今すぐ家の値段を無料で調べたい方はこちらをタップ(クリック)
【誰にもバレない】今すぐ家の値段を調べる方法
あなたも知っているかもしれませんが、今はもう自宅の価値を知るために不動産会社を回る必要はありません。
あなたがするべきことは、スマホやパソコンで使える不動産一括査定サービスを使うだけ。
※もちろん、家の名義が離婚相手でも調べられます
不動産査定サービスはいくつかありますが、ここでは利用者がとても多い「イエウール」を紹介します。

チャット形式で「地域」「面積」「間取り」「築年数」などの情報を選択していくだけで自宅のだいたいの価値が分かります。
※正確な入力は必要なく、「これくらいだったかな?」くらいの情報でOK!
- 価格を知った上で売るかどうかを決められる
(もちろん売らなくてもOK) - 無料で長くても3分あれば査定依頼が完了する
- 毎月1万人、累計で1000万人以上が利用しているので安心感がある
- 利用者の2人に1人が平均300万以上高い値段で売却できている
- 提携会社は国内トップの全国1600社以上!
イエウールでは不動産屋さんに実際に自宅に来て査定をしてもらう訪問査定とネット上だけで査定額がわかる机上査定があります。
「とりあえずおおよその査定額を知りたい」という場合はメールで査定結果を教えてもらえる「机上査定」を選べばOKです。
机上査定であれば不動産屋さんは自宅に来ないので、離婚相手にバレずに自宅の価格が分かります。
サービスを使ったら必ず売らないといけないというわけではないので、お試しで値段を知るだけでも全然OKです(もちろん完全無料)。
自宅の価格を知ることはあなたが離婚で損しないための第一歩。
せっかくの機会なので、ぜひこの機会に家の価値を確認して今後に備えましょう!
>>【スマホで60秒】今すぐ家の値段を無料で調べたい方はこちらをタップ(クリック)

2022年現在、不動産市場は空前の売り手市場と言われており、実際に2010年と比較してもマンションの価格は1.6倍にまで上昇しています!
不動産を高く売れれば、それだけ新生活に使えるお金が増えます。
スムーズに離婚の手続きを終えて新生活をスッキリと迎えるためにも、まずは無料ですぐに試せる一括査定をしてみませんか?