
相続した不動産に借地権?というものがついているらしい。これどうしたらいいのかな?
借地権は普通の不動産と違って複雑な問題がつきものです。気をつけないと大損して数百万円を持っていかれることも…。
この記事では、借地権付きの不動産を相続した時に損しないために知っておくべきことをわかりやすく解説していきます。
相続時にまず最初に調べるべき◯◯についても紹介するので、あわせて参考にしていただけたら嬉しいです!
借地権とは。気をつけないと大損に…。

借地権は土地を借りる権利の一種で、建物を建てるために第三者の土地を借りる権利のことを指します。
- 土地を貸す人:底地権者(地主)
- 借りる人:借地権者
借地権者は底地権者(地主)に地代を払い続けないといけません。

この物件、やけに安いな…というときは借地であることがしばしばあります
相続の際、地主からの許可は不要です。
借地権のメリット
勘のいい方ならもう気づかれましたでしょうか。借地権の相続にメリットといえるメリットはありません…。
マイホームの購入を検討している方にとってはランニングコストや地主との関係性をしっかりと確認すれば、お得にマイホームを手に入れられる可能性もあります。
借地権のデメリット
デメリットは、以下の通り結構多いです…。
- 毎月地代がかかり、ランニングコストが高くなる
- 地主次第で地代が上がる可能性がある
- 更新料も必要になり、とにかくコストがかかる
- リフォームや売却の際に建替承諾料と地主の許可が必要
- 相続時、建物だけではなく借地権にも相続税がかかる
この通り、デメリットは多く「相続してそのまま住み続ける場合」にも以下のようなデメリットももりだくさん。
名義変更の必要があり、建て替え、リフォームする場は地主の許可と建替承諾料を支払わなければいけません。
住まない場合も「誰も住んでいないし、とりあえずはそのままでいいか…」と軽い気持ちで放置するのは最悪。
- ムダな地代、税金を支払い続けないといけない
- 家の維持コストがかかる(空き家になると老朽化が加速する)
- 家の価値(売却価格)も下がり続けていく
このように、空き家を放置し続けるのはいいことは1つもありません。早めに売却を検討したほうがいいです。
親の住んでいた実家を売ることに抵抗があるかもしれませんが、売却には少なくとも数ヶ月かかるので早めに準備をしましょう!
借地権を相続してしまったら…まず最初にすべきこと!


こんなにデメリットが多かったなんて…どうしよう
家に住む、売却をする、どちらの予定の人も「まず最初にするべきこと」があります。
それが「不動産屋に相談して、家の価値を調べておくこと」です。
- 相続税を計算してくれる
- 借地権を売却したときの価格がわかる
- 地代を下げられるか、地主と交渉をしてくれる
査定を依頼すれば、家の価値、借地権の価値だけではなく地主から土地(底地)を買い取る際の相場も調べてくれます。
底地が思っていたより安かった場合、底地を購入すれば土地も建物もあなたのものに。
そうなれば地代の支払もなくなり、建替え、リフォームなどが自由にできるようになります。

土地、建物どちらも手に入れれば、
ややこしいしがらみがなくなり子供に残せる財産も増えます!!
「住み続けるのに相談するのもなんだかなぁ」という場合も、地代を調べて適正ではない場合地代の値引き交渉もしてくれます。
どんなに自分で調べても専門家にはかないません。不動産屋さんに相談するデメリットはないのでまずは相談してみるのがオススメです!
不動産屋に行く前に。賢い人が必ずすることとは

「不動産屋に相談すればいいのはわかったけど、どこの業者に依頼すればいいのかわからない…」
最初に知ってほしいこととして、不動産の価値は一律で決まっているわけではなく、会社によって査定価格に差が出ます。
理由は不動産会社によって得意・不得意な分野があるから。

借地権、底地の相場についても同じくで、各社で査定価格はバラバラ。一社の不動産屋さんに査定してもらうだけでは価格が妥当なのかは知るよしもありません。
つまり、少しでも不動産を高く売るために最も良い方法は複数の不動産会社に査定を依頼することなのです。
不動産は人生で最も高額な売買ですし、しっかりセカンドオピニオンを聞くことが重要です!
【スマホ・PCで無料】あなたにピッタリな不動産会社に出会う方法

複数の会社に相談したほうがいいのはわかったけど、それって結構手間ですよね。
ネットで口コミを調べたり、不動産会社を回ったり、電話やメールでひたすら問い合わせたり…考えるだけでうんざり。
でも、今はそんなことをする必要は一切ありません。
あなたがするべきことは、スマホやパソコンで使える不動産一括査定サービスを使うだけ。
不動産一括査定サービスを使えば、複数の不動産会社にまとめて査定を依頼できます。
不動産屋に出向いたり、問い合わせたりといった面倒な作業はすべて省けます。
無料不動産査定サービスはいくつかありますが、ここでは利用者NO.1で最も安心して使える「イエウール」を紹介します。

チャット形式で「地域」「面積」「間取り」「築年数」などの情報を選択していくだけで自宅のだいたいの価値が分かります。
※正確な入力は必要なく、「これくらいだったかな?」くらいの情報でOK!

イエウールを使えば、完全無料でスマホやパソコンで60秒、家にいながらあなたの相談に親身に乗ってくれる不動産会社が見つかるんです。
加盟している会社は2000社以上。その中から最大6社がオークション形式で査定してくれるため、どこの会社も高額査定を前提に、価格を出してくれます。
もちろん査定をしたからといって必ず売却しないといけない、なんてこともありません。
借地権付きの不動産は一般的には売りづらいと言われていますが、実は投資家や低所得のファミリー層など、一定の層に高い需要があります。
イエウールを使えば、借地権がほしい買い主のリストが豊富な不動産屋と出会い、高額での売却も
優良な不動産屋と無料で簡単に出会うために、ぜひ活用してみてください。
所有期間10年を超える家を売却する場合、3,000万円の特別控除が活用できます。
ほとんどの方が税金0円で自宅を売却でき、手持ちの現金がさらに増えます。
査定=売却ではないので安心
【朗報】2023年現在、不動産バブル到来中!?
あなたは2023年現在、不動産バブルが到来していることをご存知でしたか?

2023年現在、不動産市場は空前の売り手市場と言われており、実際に2010年と比較しても価格は1.8倍にまで上昇しています。

実際にイエウールを活用した方からも「思っていたよりも家が高く売れて、前よりもっと快適な家に住めるようになった。すごくいいタイミングだった」といった声が多数寄せられています。
不動産は人生においてなによりも高額な資産ですし、不動産のプロしか知らない情報を得られる貴重な機会でもあります。

場合によってはリバースモーゲージを活用するのがあなたにとって最適な人生設計になるかもしれませんし、優しい不動産業者に出会えればそういった相談もプロならではの視線でのってくれますよ。
たった60秒の手間で、あなただけではなくお孫さんたちを含めた家族、親族の将来が大きく変わるかもしれません。まずは無料ですぐに試せる一括査定をしてみませんか?
査定=売却ではないので安心